人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2015年 05月 04日
SONY α7II
SONYのα7IIを機材に加えた。
これまではEVFにどうしてもなじめず敬遠していたのだが、
量販店で何気なくα7IIのファインダーを覗いたところ、
今迄のEVFと違い見えが自然な感じで、なおかつ目にもやさしかったので、
一気に気になりだし、さわってみるとα7のようなオモチャ感もない事から
購入した次第。
アダプターでライカレンズが使え、ライカレンズで近接撮影ができるという事も
購入の動機になった。
アダプターは当初Hawk'sのヘリコイド付きをつけてみたが、
造りの精度が悪いのか、がたつきがひどく、ちゃんとした画像を撮影する事ができなかったので
すぐにフォクトレンダーのVM-E close-up focus adapterにチェンジした。
同商品はどこの店でも長く欠品が続いているが、ラッキーなことにマップカメラに入荷されたので、
すぐにオーダーし、入手する事ができた。
手元にあった不要なカメラアクセサリーを下取りし、持ち出し0でゲットできたのも
経済的に助かったw

SONY α7II_e0147218_11451423.jpg

この日は、VM-E close-up focus adapterを入手したその足で
SuperAngulonM21mmF3.5をつけてお茶の水周辺を歩いてみた。
写真はニコライ堂。
M9ほどではないが、α7IIでもSuperAngulonを使った場合、
ほんの少しだけ周辺がマゼンダかぶりする。
SuperAngulon+デジタル素子では仕方ないのであろう。
修正可能レベルなので、問題ない(と思うw)
SONY α7II_e0147218_11453326.jpg

Hawk'sのヘリコイド付きアダプターではノイズもすごかったし、
なによりEVFで拡大表示し、ピントを追い込んでもピンが甘く、
解像感のなさから、α7IIのポテンシャルの低さを疑ったが
その疑念は僕の完全な勘違いだった。
VM-E close-up focus adapterではピントも解像感もバッチリ。
SONY α7II_e0147218_11473791.jpg

SONY α7II_e0147218_11465489.jpg

SONY α7II_e0147218_11471094.jpg

もともと40cmまで寄れるSuperAngulon(レンジファインダーではちょっと難しいが)
VM-E close-up focus adapterでさらに寄れるようになった。


ローパスレスのα7RIIが出たらさらに凄い事になりそう。
実はそこを考えると、α7IIを購入したのは早まったかなという気もしないではないがw
まぁ出ても年末以降だろう。「今」つかいたい場合は手振れ補正機能ふくめ、
α7IIの選択が一番だと思う。

by halu8615 | 2015-05-04 12:36


<< Tokyo Street Ph...      in Kyoto >>